
ホーム | 防水工事の基礎知識
こんにちは🌞
本日は、ウレタン防水2回塗布について その2
材料メーカー:シーカージャパン(株)
旧メーカー:ダイフレックス(株)
材料名:エバーコートzero1
こちらの材料は、とても優れております
下記写真も見てわかるように、
クロス挿入したウレタン防水と
ほぼ同等の引っ張り試験の数字が同じです(引張力)
材料の金額は、高額ですがクロス挿入がないため、作業の手間が省けます
また、材料の伸び率も良いため、ひび割れ(クラック部)の追従にも優れているため
防水層が切れにくいことも分かります
1液性のため、撹拌不足もなく、塗布するだけで施工可能の材料です
ただし、厚みをつけすぎて塗布すると
シワになったり、波を打ったり、硬化が遅くなったりなどするので
施工時は、厚みに注意が必要です
また、1缶の半分など使用する際の中途で残す場合は
2液性に比べると、ロスが出てしまいます(一部硬化してしまい、使えなくなることです)
非常に優れた材料ですが、金額が高価のため、相談の上使用されると
いい材料だと考えます
当社も良く使用いたします
メール
https://masahome.co.jp/contact/
LINE
https://line.me/R/ti/p/@178cztxj?from=page&accountId=178cztxj
電話
0587-81-5699