
ホーム | 防水工事の基礎知識
こんにちは🌞
本日は、
についてご紹介します! 前回、外壁によく使用されるウレタンコーキングとはどんな仕上がりになるのかなど写真付きでご紹介しました!
今回は、ウレタンコーキングよりもさらに高耐久・高耐候な材料をご紹介します!
●オートンサイディングシーラント(材料メーカー:オート化学工業(株))
主にサイディング建物の目地などに施工します。
こちらも、ウレタンコーキング同様コーキングの上に塗装をすることが可能な材料なため、外壁改修工事の際、綺麗な仕上がりとなります。
また、オートンサイディングシーラントは材料の色味が他のコーキング材に比べて多いため、塗装後のコーキング仕上にも向いています。
塗装はしなくてもコーキングだけ施工したい建物などは、外壁の色味に合わせてコーキング材の色を選定して施工します!
★耐久性
建物は、外部の振動の影響を少しずつ受けています。車の振動、地盤の振動…などなど
コーキングが切れてしまう原因のひとつとしては、長年の建物の振動による切れも多く見受けられます。
ですが!!!このオートンサイディングシーラントは、耐久力に優れているため、
強い振動を与えても、下記写真のようにコーキングが切れていないことが証明されています!
一般的なシーリング材と比べると一目瞭然ですね😲!!
★耐候性
コーキングの劣化の原因のひとつに、紫外線・雨・風などの自然災害による防ぐことができない問題です。
一般的なシーリング材では、長期的に刺激を受けているとヒビが入ってしまったり、切れてしまったりと劣化が進んでいます。
オートンサイディングシーラントは、そのような自然災害の影響を少なくできる材料です!!オートンサイディングシーラントについてご紹介しました!
次回は、この最強なシーリング材よりももっと最強なシーリング材のご紹介を実際の施工写真も合わせて投稿していきます!!
お楽しみに(^^♪
コーキングのことでお困りのことがあれば お気軽にメールや電話でお問い合わせくださいませ♪
メール https://masahome.co.jp/contact/ LINE https://line.me/R/ti/p/@178cztxj?from=page&accountId=178cztxj 電話 0587-81-5699