ご相談・お見積り承ります
0587-81-5699

防水工事の基礎知識

防水工事の基礎知識

ホーム | 防水工事の基礎知識

【犬山市で雨漏り・防水対策をお考えの方へ】塩ビシート防水の最適解は「機械固定工法」です!

こんにちは、防水工事・雨漏り修繕専門の(株)マサ、田村です。

私たちはこれまでに7,000件以上の防水・修繕工事を行ってきました。犬山市でも、住宅・アパート・工場・店舗など、幅広い建物での雨漏りトラブルに対応しております。

今回のブログでは、「塩ビシート防水ってどんな工事?」「重ね張りでも大丈夫なの?」「機械固定工法ってなにが違うの?」といった疑問にお答えしながら、犬山市での防水工事で失敗しないためのポイントを分かりやすくご紹介します。


犬山市でも増えている雨漏りトラブルとその背景

近年、犬山市では以下のようなケースが増えています。

  • 屋上やベランダからの慢性的な雨漏り

  • 築20年超の建物で、防水層の劣化が進行

  • 以前に施工した重ね張り防水がすぐに不具合を起こした

  • 工場や倉庫の屋根が熱・紫外線で劣化し、防水再施工を検討中

こうした状況で「とりあえず上から貼れば大丈夫」といった安易な重ね張りは、かえって雨漏りの再発を早めてしまう危険があります。


塩ビシート防水とは?

塩ビシート防水とは、「塩化ビニル製の防水シート」を下地に貼り付けることで、水の浸入を防ぐ工法です。
耐久性・耐候性・施工性・美観のバランスに優れており、屋上やバルコニー、陸屋根などの防水工事に多く採用されています。


【メリット】塩ビシート防水の良い点

1. 高い耐久性と長寿命

紫外線や熱、酸性雨に強く、10〜15年の耐用年数が期待できます。

2. 安定した品質と美しい仕上がり

工場製造による均一な品質。施工後の表面もフラットで、見た目も清潔感があり美しいです。

3. 補修がしやすく点検も簡単

シートの継ぎ目や端部が明確で、部分補修や定期点検がしやすいため、長期的なメンテナンス性にも優れています


【デメリット】注意すべき点もあります

1. 複雑な形状への施工には不向き

出隅・入隅が多い形状の屋根などでは、塩ビシートがしっかり密着しない場合があります。その場合はウレタン防水の方が適しているケースもあります。

2. 湿気が残っていると膨れや剥がれの原因に

下地が十分に乾いていないと、施工後に膨れや浮きが発生する恐れがあります。施工前の湿度管理が重要です。


【重要】既存の塩ビシート上には「重ね張り」より「機械固定工法」が望ましい理由

ここが最も多くの方が誤解しているポイントです。

「今ある塩ビシートの上に、そのまま新しいシートを貼れば安く済む」
この考え方には、大きなリスクが潜んでいます。

可塑剤(かそざい)の移行とは?

劣化した塩ビシートからは、柔軟性を保つために含まれていた可塑剤が表面に滲み出してきます。
その可塑剤が、新しく施工した塩ビシートに移ってしまうと…

  • 新しいシートの柔軟性が奪われ、劣化が急速に進行

  • 数年でひび割れや硬化が発生

  • 結果として再び雨漏りが発生

つまり、「重ね貼り」は短期間でやり直しになってしまう恐れがある工法なのです。


【推奨】塩ビシート防水には「機械固定工法」がベスト!

機械固定工法(ディスク固定工法)は、既存の塩ビシートに直接接着せず、金属ディスクに新しい塩ビシートを熱で溶着して固定する工法です。

主なメリット

  • 可塑剤の移行を防止できるため、劣化のリスクが大幅に低下

  • 下地の湿気の影響を受けにくく、膨れや浮きの心配が少ない

  • 耐風性にも優れており、屋上などでも安心

  • 既存防水を撤去せずに施工可能な場合もあり、廃材が出にくい

犬山市のように、気候の変化や風が強いエリアでは、機械固定工法が最も合理的かつ長持ちする選択肢となります。


(株)マサが犬山市で選ばれる理由

  • 施工実績7,000件以上の経験と信頼

  • 地域密着で迅速対応

  • 赤外線調査・散水テストなど徹底した原因究明

  • 国家資格保有の職人がすべての工程を責任施工

  • 施工後も安心のアフターフォロー・点検体制

さらに、現地調査・ご相談・お見積もりはすべて無料で承っております。


まとめ|犬山市で塩ビシート防水・雨漏り修繕をご検討中の方へ

塩ビシート防水は非常に優れた防水工法ですが、施工方法を誤るとせっかくの防水層が数年で劣化するリスクがあります。

特に既存の塩ビシート上には「重ね張り」ではなく、「機械固定工法」で施工することが建物を長く守る最適解です。

費用を抑えるだけで選ぶのではなく、“長持ちする施工”を第一に考えることが、最終的にはコスト削減にもつながります。

📞 無料診断のご案内・お問い合わせはこちらから

電話/フォームからの相談方法

📞 お電話:0587-81-5699(9:00〜18:00)※日曜日、大型連休は、お休み

📩 お問い合わせフォーム:こちらをクリック

ホームページ

https://masahome.co.jp

メール

info@masahome.co.jp

 

↓LINEからのお問い合わせ(●こちらが、簡単です●)↓

https://line.me/R/ti/p/@178cztxj?from=page&accountId=178cztxj

 

※登録やお問い合わせ後のしつこい営業、不適切な時間(夜中)のLINE回答は、一切いたしませんのでご安心ください。(※基本的には、営業時間内のご回答となります)

 

対応エリアと対応時間

対応地域:名古屋市・愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・滋賀県

 

愛西市、あま市、安城市、一宮市、犬山市、岩倉市、大府市、岡崎市、尾張旭市、春日井市、蒲郡市、刈谷市、北名古屋市、清須市、江南市、小牧市、新城市、瀬戸市、高浜市、武豊町、田原市、知多市、知立市、津島市、東海市、常滑市、豊明市、豊川市、豊田市、豊橋市、長久手市、名古屋市、西尾市、日進市、半田市、碧南市、弥富市、みよし市

千種区、東区、北区、西区、中村区、中区、昭和区、瑞穂区、熱田区、中川区、港区、南区、守山区、緑区、名東区、天白区、阿久比町、東浦町、南知多町、武豊町、美浜町、幸田町、設楽町、東栄町、豊根村、大口町、扶桑町、飛島村、蟹江町、弥富町、弥富市、豊根村

診断対応時間:平日・土日祝 9:00〜17:00

※エリア外もご相談ください!

過去の記事

急な雨漏りも即日対応いたします

大切な住まいに雨漏りが生じたら、誰もが慌ててしまうもの。
やみくもに修理してかえって被害を深刻にしてしまう恐れもあります。

まずお電話ください。私たちが解決します!

無料診断・無料見積いたします。
お気軽にご相談ください。

お問い合わせフォーム
お問い合わせフォーム 0587-81-5699
ぎんなんちゃんLINEスタンプ販売中
Copyright © 株式会社マサ
All Rights Reserved.