
ホーム | ブログ
こんにちは。(株)マサ・雨漏り解決センターの田村です。
突然の雨漏りやベランダ・屋上の劣化が気になって、改修工事を検討されている方も多いのではないでしょうか。
今回は、愛知県尾西市で防水工事をご検討中の方へ向けて、特に重要な「下地処理」について詳しくお話しします。
現場でよくあるご質問のひとつがこちら:
「下地処理って必要なんですか?省略したら安くなるんじゃないの?」
確かに見た目ではわからない部分ですが、実は、防水工事の成功・失敗を左右するのがこの“下地処理”なのです。
防水工事における「下地処理」とは、防水材を施工する前に行う表面の補修・洗浄・調整作業のこと。
建物の表面(コンクリート・モルタル・鉄板など)に劣化や不純物が残ったままだと、新しい防水層がうまく接着せずに、すぐに不具合が起きてしまうのです。
防水材がすぐに剥がれて浮いてくる
クラック(ひび割れ)から再び雨漏りが発生
防水層が膨れる・めくれる
工事後3年以内に再施工の必要が出るケースも
つまり、どんなに高性能な防水材を使っても、“下地が悪ければすべて無駄”になってしまうというわけです。
弊社では、建物の状態に応じて以下のような処理を行います。
作業内容 | 目的と効果 |
---|---|
高圧洗浄 | ホコリ・カビ・旧塗膜の除去、接着性アップ |
ケレン作業 | 錆びた鉄部の研磨、表面を整える |
クラック補修 | ひび割れの注入補修、雨水の侵入防止 |
下地調整 | モルタルで凹凸を均し、雨溜まりを防ぐ |
プライマー塗布 | 防水材と下地の密着性を高める下塗り材 |
このように、“防水材がきちんと仕事できる環境”を整えることが、下地処理の役割です。
「3年前に他社で防水工事したのに、また雨漏り。マサさんにお願いして本当によかったです」
初めてお願いした業者は、すぐ工事に取りかかってくれたのですが、数年でまた雨漏りが…。マサさんに調査してもらったら「下地処理がされていなかったことが原因」とのこと。
施工中も写真で経過を見せてくれて安心でしたし、今は雨が降ってもまったく心配ありません。尾西市の友人にも自信を持っておすすめしたいです!
このようなお声をいただくたびに、下地処理の大切さをもっと多くの方に伝えていきたいと実感しています。
✅ 長持ちする防水層(10年以上耐久)
✅ 雨漏り再発リスクの低減
✅ 保証対象になりやすい
✅ 安心して住み続けられる家づくり
表面だけをキレイにする工事では、数年後にまた同じ悩みを繰り返してしまいます。
だからこそ、見えない部分にこそ手を抜かない施工業者を選ぶことが非常に重要なのです。
愛知県尾西市での防水工事・雨漏り修繕では、“下地処理”の丁寧さが仕上がりの品質と寿命を大きく左右します。
私たち(株)マサでは、
経験豊富な職人による現地調査
写真付き報告で安心の「見える施工」
最長10年保証付きの防水工事
を行っております。
雨漏りの不安がある方、他社の工事に不信感がある方も、点検・ご相談は無料です!
どうぞお気軽にお問い合わせください。
📞 無料診断のご案内・お問い合わせはこちらから
電話/フォームからの相談方法
📞 お電話:0587-81-5699(9:00〜18:00)※日曜日、大型連休は、お休み
📩 お問い合わせフォーム:こちらをクリック
ホームページ
メール
↓LINEからのお問い合わせ(●こちらが、簡単です●)↓
https://line.me/R/ti/p/@178cztxj?from=page&accountId=178cztxj
※登録やお問い合わせ後のしつこい営業、不適切な時間(夜中)のLINE回答は、一切いたしませんのでご安心ください。(※基本的には、営業時間内のご回答となります)
対応エリアと対応時間
対応地域:名古屋市・愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・滋賀県
愛西市、あま市、安城市、一宮市、犬山市、岩倉市、大府市、岡崎市、尾張旭市、春日井市、蒲郡市、刈谷市、北名古屋市、清須市、江南市、小牧市、新城市、瀬戸市、高浜市、武豊町、田原市、知多市、知立市、津島市、東海市、常滑市、豊明市、豊川市、豊田市、豊橋市、長久手市、名古屋市、西尾市、日進市、半田市、碧南市、弥富市、みよし市
千種区、東区、北区、西区、中村区、中区、昭和区、瑞穂区、熱田区、中川区、港区、南区、守山区、緑区、名東区、天白区、阿久比町、東浦町、南知多町、武豊町、美浜町、幸田町、設楽町、東栄町、豊根村、大口町、扶桑町、飛島村、蟹江町、弥富町、弥富市、豊根村
診断対応時間:平日・土祝 9:00〜17:00
(※日曜日、大型連休は、休日となることが多いです)
※エリア外もご相談ください!