
ホーム | ブログ
こんにちは、防水工事・雨漏り修理の専門家、株式会社マサの田村です。
「最近、ベランダの天井から水がポタポタ…」「壁にシミが浮いてきた…」——そんなお悩みをお持ちではありませんか?
愛知県尾西市でこのような雨漏りトラブルが起きている場合、原因として多いのが「ゴムシート防水」の劣化です。
この記事では、ゴムシート防水の基本、よくある劣化の兆候、修繕の流れ、費用相場、そして業者選びのポイントまで、分かりやすく丁寧に解説いたします。
ゴムシート防水は、合成ゴム製の防水シートを建物の床面や屋上に貼り付ける防水工法です。
主に以下のような特徴があります。
軽量で建物への負荷が少ない
継ぎ目が少ないため、雨水が入りにくい
伸縮性があり、地震などの揺れにも強い
施工期間が短く済むことが多い
一方で、紫外線や経年劣化によって硬化・破れが発生しやすく、10〜15年が交換目安と言われています。
弊社が尾西市で対応してきた雨漏り修繕の中でも、ゴムシート防水の劣化が原因だったケースは非常に多くあります。特に以下のような状態には要注意です。
シートの端部が浮いている
つなぎ目にひび割れやめくれがある
排水口まわりに水たまりができている
室内にカビ臭や湿気がある
目に見える破れがなくても、内部でシートの接着が弱まり、防水性が失われている場合もあります。
実際に雨漏りが始まってからでは修繕範囲が広がり、費用もかさむことになります。
雨漏りの進行度や既存の防水層の状態に応じて、以下のような修繕方法があります。
浮いたシート部分のみを張り替えたり、専用の接着剤で再固定する方法。工期は1〜2日。
防水層全体の劣化が進行している場合に必要な対応。下地処理も含めて3〜5日ほどかかります。※㎡数により変動いたします。
※既存ゴムシート上からの防水工法は、塩ビシートの機械固定工法やウレタン防水が一般的となります。状況により、工法は変わります。
弊社では現地調査を行い、お客様のご予算や建物の使用状況に合わせて最適な工法をご提案しています。
費用は工法や劣化範囲により異なりますが、目安として以下をご参考ください。
工法 | 費用(1㎡あたり) | 工期目安 |
---|---|---|
部分補修 | 約5,000〜8,000円 | 半日〜1日 |
全面張り替え | 約10,000〜15,000円 | 3〜5日 |
防水工事は見えない部分の作業も多く、施工不良に気づきにくい分、業者選びが非常に重要です。以下を参考にしてください。
雨漏り診断士などの資格を持つスタッフが在籍
施工実績が豊富で、地域の建物に詳しい
保証内容やアフターサポートが明確
写真付きで工事内容を報告してくれる
株式会社マサでは、尾西市エリアで多数の修繕実績を持ち、調査から施工・報告まで一貫して対応しています。
雨漏りは「放置すればするほど被害が広がる」住まいの大敵です。
とくにゴムシート防水は目立った劣化が出にくいため、気づかぬうちに水の侵入が始まっていることもあります。
愛知県尾西市で防水のことでお困りの際は、どうぞ私たち株式会社マサにご相談ください。
現地調査・お見積りは無料です。
「安心して住み続けられる家」のために、私たちが全力でサポートいたします。
📞 無料診断のご案内・お問い合わせはこちらから
電話/フォームからの相談方法
📞 お電話:0587-81-5699(9:00〜18:00)※日曜日、大型連休は、お休み
📩 お問い合わせフォーム:こちらをクリック
ホームページ
メール
↓LINEからのお問い合わせ(●こちらが、簡単です●)↓
https://line.me/R/ti/p/@178cztxj?from=page&accountId=178cztxj
※登録やお問い合わせ後のしつこい営業、不適切な時間(夜中)のLINE回答は、一切いたしませんのでご安心ください。(※基本的には、営業時間内のご回答となります)
対応エリアと対応時間
対応地域:名古屋市・愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・滋賀県
愛西市、あま市、安城市、一宮市、犬山市、岩倉市、大府市、岡崎市、尾張旭市、春日井市、蒲郡市、刈谷市、北名古屋市、清須市、江南市、小牧市、新城市、瀬戸市、高浜市、武豊町、田原市、知多市、知立市、津島市、東海市、常滑市、豊明市、豊川市、豊田市、豊橋市、長久手市、名古屋市、西尾市、日進市、半田市、碧南市、弥富市、みよし市
千種区、東区、北区、西区、中村区、中区、昭和区、瑞穂区、熱田区、中川区、港区、南区、守山区、緑区、名東区、天白区、阿久比町、東浦町、南知多町、武豊町、美浜町、幸田町、設楽町、東栄町、豊根村、大口町、扶桑町、飛島村、蟹江町、弥富町、弥富市、豊根村
診断対応時間:平日・土日祝 9:00〜17:00
※エリア外もご相談ください!